遅くなりましたが、2月の行事と言えば、「節分」👹ということで、
2月2日(火)に行われた「節分」の様子をご覧下さい。
まずはお昼ご飯を。
そういつの間にか市民権を得た『恵方巻』につみれ汁。
アスパラと卵焼きにツナマヨ( *´艸`)
ツナマヨのおいしさとアスパラのシャキっとした触感がまた良かったですね~。
皆さん美味しそうに頬張っておられました✨
ここでひとつ。
私も恥ずかしながら節分が迫る1月末まで知らなかったのですが。
2月2日が節分となり、2月3日が立春の日となるのは
124年(明治30年)ぶりとの事。
殆どの方が経験していない事なので「今年は、2日なのよ!」と聞いてびっくりしましたよね笑。
1年間を二十四節気に当てはめて運用しようとすると1年毎に少しずつズレができた為なんだそうなのですが
「二十四節気」って??てなります💦
今後もこう言ったズレによって、節分/立春の日にちが変わるそうなんですが。
閏年の翌年に変わるだけ覚えておけば良いそうです。
デイサービス「節分の日」に戻ります<m(__)m>
おやつは、福豆ならぬ「まるぼうろ」に、デイサービスでは豆にちなんだお菓子を用意しました(*^-^*)
今、色んな節分にちなんだお菓子がありますね。
沢山お菓子があって喜ばれておりました(^O^)/
今年豆まきをやれない代わりに、撮影スポットを用意しました!が気づいてもらえたかは…
今年の恵方は、南南東でした!皆さんにもお手製の恵方巻を使って説明をしました。
美味しいものを食べて福をチャージしたところで!
豆まきならぬ「鬼のお面👹」の色塗りを行いました❕❕
色を重ね濃く塗る方、頬を赤くぼかす方、シンプルな色使いをされたり、
カラフルな鬼にしたり、鬼の絵は3種類でしたが一つとして同じ鬼はいませんでした(#^.^#)
邪気をみんなで払うことができたのではないでしょうか??
余談ですが、鰯の頭に柊の葉っぱを玄関先に飾る習わしを、デイでも折り紙等で制作し持ち帰って
頂いております。皆さんのご家庭では、どんな節分を過ごされたでしょうか?
最後に。
また寒くなってくるとの事なので、体調には気を付けて下さい。
デイサービス 介護職員
丸山 有喜