こんにちは、福寿荘です。
7月21日(木)笑いヨガ体験会を福寿荘で実施しました。
講師は、笑いヨガティーチャーの元木さんと、リーダーの久津間さん。
最初は、笑いヨガってなんだろう?って感じで椅子に座って話を聞いていた参加者も
元木さんの見よう見まねでやっていると、
いつの間にか大きな笑い声がだせるようになっていました。
会場には、地域からもたくさんの方が参加されて、ホールは大きな笑い声であふれ、
とても気持ちの良い空間になっていました。
普段はあまり感情を見せない方も、皆の笑い声、笑い顔につられて、
飛び切りの笑顔を見せていたのが印象的でした!!
元木さん、久津間さん、ありがとうございました!!
社会福祉法人修央会 本部長 石神敏明
福寿荘の関連記事
ボッチャ in福寿荘
ボッチャは、ボッチーから派生した障害者、とりわけ脳性麻痺などにより運動能力に障害がある競技者…続きを読む
谷津バラ園に行ってきました
福寿荘
6/2 気分転換のために 午前組、午後組と2回に分けて &…続きを読む
ハロウィン
in福寿荘
10月31日ハロウィン 職員が仮装してお菓子を配りました
…続きを読む
アンデルセン公園に行きました♬in福寿荘
10月4日アンデルセン公園へ お散歩がてらコスモスを見に行きました天気が良…続きを読む
ボッチャ in福寿荘
ボッチャは、ボッチーから派生した障害者、とりわけ脳性麻痺などにより運動能力に障害がある競技者…続きを読む
谷津バラ園に行ってきました
福寿荘
6/2 気分転換のために 午前組、午後組と2回に分けて &…続きを読む
ハロウィン
in福寿荘
10月31日ハロウィン 職員が仮装してお菓子を配りました
…続きを読む
アンデルセン公園に行きました♬in福寿荘
10月4日アンデルセン公園へ お散歩がてらコスモスを見に行きました天気が良…続きを読む
ボッチャ in福寿荘
ボッチャは、ボッチーから派生した障害者、とりわけ脳性麻痺などにより運動能力に障害がある競技者…続きを読む
谷津バラ園に行ってきました
福寿荘
6/2 気分転換のために 午前組、午後組と2回に分けて &…続きを読む